【peach/羽田発 5時55分】出国審査から搭乗口‣140までかなり遠い ★5時までに手荷物検査を通過して向かうべし 

羽田/国際線 台湾行き・ピーチの搭乗ゲートはかなり遠い!

今回は出国審査から搭乗ゲートまでどのぐらい遠いか紹介します。

出国審査後に買い忘れたお土産や免税品を買いたい場合は、カウンターで搭乗チケットを受けとったらすぐ、保安検査(手荷物検査)へ向かうのがベスト。

最近は韓国行きの他社便と搭乗手続きの時間が近いため、保安検査に時間がかかる場合も。

保安検査場入り口で左右どちらかに進みます。
左側は旧式の金属探知機検査。右側はアメリカでも使用している最新式ボディスキャナー。
(右側の方が若干、チェックが早い感じがします)

私はなんとなく左側の金属探知機のほうへ並びます。

今回私はチェックされませんでしたが、私の前の方たちは靴のチェックもされていました。


◎初めて海外へ行かれる方 
~保安検査(手荷物検査)をスムーズに進むために~
① 保安検査(手荷物検査)の前に、携帯、パソコン、タブレットなどの電子機器をまとめて1つの袋に入れておくと、検査用のトレイに載せるときに手間取りません。袋ごとトレイに載せれば検査後の移動も手間いらず(帰国時にもこちらの準備を!)

② 飲み物や化粧水などの水物は持ち込みできません。
水は入り口のボックス内へ
以前、預け荷物の重量オーバーで、衣類を取り出したことがあります。その際、この衣類で割れないように包んでいた「なめ茸」の瓶をうっかり忘れていました。
※なめ茸も水分が多いので機内持ち込みはできません。手荷物検査で没収されました。

③ ジャケットや上着は脱ぐ必要があります。(ベルトや帽子、ストールも検査用のトレイへ)
髪留めやピアス、イヤリングなどはそのままでOK! ポケットの中身も確認を!

④ 靴もトレイに載せて検査される時もあり。

 

保安検査、出国審査を過ぎると搭乗ゲート番号の案内があります。
以前は右側に進んでいましたが、去年から左側の搭乗ゲートを使います。

出国審査後、目の前にある免税店は早朝でも営業しています。
買い忘れたお土産や、空港で手土産を購入する方にはおすすめ!
搭乗時間に余裕のある方は覗いてみてください。

◇出国審査を通過後 ‣140ゲートまでどのくらい?

◎まずはチケットの搭乗ゲートと時刻の確認を!

現在の時間 5:05

出発時刻  5:55

搭乗口   140

搭乗時刻 5:30-5:45

 


CHECK!

必ず、今の時間と搭乗時刻を確認してから
①買い物をする ②食事する ③そのまま搭乗ゲートへ向かうか、判断してください。

私の場合、ここでいつもお菓子やかまぼこ、ラーメンなどを購入して友人のお土産にします。
2~3週間以内に会う友人には、かまぼこや北海道の生チョコが好評。
※夏は冷蔵タイプのかまぼこや生チョコは避けます。

 

今回はチェックインカウンターで他の方たちの搭乗手続きに時間がかかり、4時25分過ぎにようやくチケットを受けとれました。出国審査を通過したのが5時過ぎ。購入予定のお土産はあきらめました。

 

搭乗口‣140 左側へ進みます

今回の搭乗口‣140の場所を案内図で確認。
660m

想像以上に遠かった!! (徒歩10分以上)

動く歩道を利用しても(実際に歩くと)距離があり、かなり遠く感じます。
案内図の近くにベビーカーやカートが置いてあります。

 

荷物が多いかたや小さなお子さんをお連れのかたはカートやベビーカーを使用してください。

途中でお好み焼きやお寿司、ラーメン店も営業しています。

ここからずっと直進。

5時をまわっていたためか搭乗ゲートに向かう人の数が少なめ。
気持ち焦って小走りになります。


動く歩道の上をカートごと使っていいか分からず、通路側を押して小走りで進みます。

突き当りを右へ曲がります。ここで残り半分320m。
曲がってみても、まだ「140」のゲート番号は全く見えません。ここも急ぎます!


5時10分 前方を歩く人は少なめ。小走りで進みます。
 
前の女性に追いつきます! それでもまだ「140」ゲートが見えてきません。

この動く歩道からカートを押しながら進みます。

  

動く歩道の終点にようやく、140・141の搭乗ゲートの案内を発見。
右折して進みます。


到着かと思いきや、また動く歩道が……。(ここからはそんなに遠くありません)

ここからエスカレーターまたはエレベーターで下(1階)へ。
(エレベーター前でカートやベビーカーを戻してもいいですが、私は荷物が多くそのままエレベーターで下へ)

設備も新しく、天井が高いのでとても過ごしやすいです。

141側の登場口は、到着便の使用のみ。座席が空いています。
シートの背もたれ付近に充電できる場所もあり、充電しながら搭乗時間まで待てます。
※空港内に無料Wi-Fiあり

 

搭乗時刻(5時30~45分)に何とか間に合い、保安検査(手荷物検査)でひとまとめにしていたタブレットや携帯、パソコンなどの袋と手荷物を整理して、機内で必要な物を準備します。

機内用の手提げバッグに搭乗チケット・パスポート・ボールペン・タブレット・飲み物・ティッシュ・タオルハンカチ・マスクをまとめます。

炭酸水を機内で飲む方は、機内に持ち込む前にフタを一度開けておくのがおすすめ。
(フタを開ける音で隣で寝ている人を起こさないためにも)

機内に乗り込む前に最後にトイレへ行くのを忘れずに!

◇トイレや自販機はエスカレーター、エレベーターの脇にあります。

◇パスモやスイカなどICカードでも買える自販機が各所に設置されています。

自販機で買う場合もありますが、私は営業しているショップで炭酸水を購入します。
(お店で買う方が少し安いです)
また、現金を出すとお釣りが面倒なのでパスモで支払います。

(最近は搭乗チケットの提示を求められなくなりましたが、ショップで購入する場合は、念のためチケットを取り出しやすいところに準備しておいたほうが提示を求められても慌てません)

搭乗口が140など遠い場合は、早めに保安検査(手荷物検査)を通過してください。
LCCは搭乗ゲートが遠いです。時間に余裕を持って動くことをおすすめします。

長くなりました、最後までお読みいただきありがとうございました。

發表迴響

你的電子郵件位址並不會被公開。 必要欄位標記為 *