《台湾産のお米》虫がいたほうが安全!? お米を研ぐ前に米粒の確認を! ※閲覧注意 虫の画像あり

台湾でお米を買う時、どれを選ぶか最初は悩みます。

私が台湾で最初に買ったお米は新潟のコシヒカリ系のお米2kg入りで500元ほど。(今思うと、かなり高いお米を買っていました)

私の場合、基本的に日本から無洗米を持ってきています。というのも、台湾に来た当初に食べたご飯が正直美味しくなかった。冷めると米粒がパサつき食べられません。当時はパンばかり食べていました。

台湾に来てから改めて日本のお米は美味しいと思いました。

日本から持ってくるお米を無洗米にする理由は、私の部屋は(当然ですが)キッチンがないため、お米を研ぐ手間が負担。部屋の水道も飲み水としては使用できないので、お米を研ぐための水をスーパーから自宅まで持ち運ぶのが大変です。そのため、台湾に持っていくお米は無洗米にしています。

去年から友人たちとの食事会でいただいたお米が日本のお米のように美味しかったので、時々、台湾のお米で自炊するようになりました。
(炊飯器の性能が良かった可能性もありますが……)

 

今回紹介するのは友人からいただいたいた花蓮・富里 の公益米。
(富里は水がきれいで有名な場所。美味しかったので今度見かけたら購入したいお米)


◎炊き方は日本と同じ。

こちらのお米は炊き立て、少し冷めても美味しく食べれました。
◇多めに炊いて数回に分けて食べる場合は、水の分量を少し多めにした方が冷蔵庫に保管してもパサパサしません。

 

真空パック状態のお米ですが、開封すると中から黒いものが! 一瞬見間違いかと思ったけど……。台湾ではお米によく虫がついているようです。

今回、虫が1匹いましたが、それ以外の米粒はどれも綺麗で問題なし。

 

★量り売りのお米を買った時も中に虫がいました。

友人宅の食事会にお邪魔したときも、買ったばかりの真空パックのお米に虫がいました。

友人たちは「虫が食べるくらいだから、農薬も少なく安全よ」と大したことではない反応。

お店やお弁当で提供されるご飯に虫がいたことはありませんが、お米を購入する場合は虫がいる確率がやや高いような……。

日本ではお米や米びつからも虫を見かけたことがありません。
最初は驚くかもしれませんが、すぐに慣れます。

台湾さんの一般的なお米を購入した場合は、念のため
◎お米を洗う時に虫がいないかよく確認を!!

お米を保管するときは密封できるタッパーに入れて冷蔵庫に入れる方が安心、安全。(友人宅では冷蔵庫に保管しています。私も日本から持ってきたお米は冷蔵庫に入れています)

別の友人宅では無農薬のお米を購入しています。お米の中に虫がいるのは無農薬の証拠だから問題ないそう。お米2㎏に皮をむいたニンニクを4かけ入れています。(それでもやはり虫がいます)


無農薬ということで1.5合ほど分けてくださいました。
お米を研ぐ際に虫も一緒に洗い流します。


写真のように虫がいるのは慣れてきましたが、米粒の中に虫がいるのは慣れません。いただいたお米を注意深く洗ったにもかかわらず、炊いた後に虫が1匹いました。後日、米粒の中に虫がいることに気が付きました。
【要注意!】※米粒の中にも虫がいる

必ず、お米を炊く前に明るい場所で米粒を確認米粒の色が悪いものは取り除く。

 

お粥を作っていた時に、ふと色の悪いお米を取り出してみました。
  
最初は胚芽かと思っていましたが、指で押してみると中から虫が出てきました。(正直、日本では見たことありません!)

無農薬のお米、購入したお米が古かったのか、保存の仕方が間違っていたのかわかりませんが、米袋の中ではなく米粒から出てきた虫を見つけたときはギョッとしました。

お米の種類によると思いますが台湾産のお米を購入した後は、米粒の状態を確認してください。


日本へ輸出しているお米もあるようです。

次回は頂好で見かけたこのあたりのお米 ↓を購入してみようと思います。
 

 

 

最後までお読みいただき有難うございました。

 

 

發表迴響

你的電子郵件位址並不會被公開。 必要欄位標記為 *