「ひつ(櫃)まぶし」と言えば名古屋のあつた 蓬莱軒が有名。その有名店から岐阜に暖簾分けしたお店『蓬しん』で人生初の『ひつまぶし』をいただきました😋
▼ひつまぶし☆☆☆ 中サイズ
女性なら(小)のサイズでも十分量が多いと言われましたが、ひつまぶしを食べるのが初めてなので(中)を選択 😋
ひつまぶしの由来は諸説ありますが、名古屋では「お櫃」に入ったご飯に刻まれた鰻が「まぶす(された)」という説。
▼お櫃の上に蓋がある状態で運ばれてきます
中が見えないので小さな鰻の蒲焼(1/2ぐらい)だと思っていました
近畿・関西風の鰻は腹開き
関東では背開きの鰻が主流なので腹開きの鰻を食べるのは今回が初。違いを味わって食べようと思っていましたが、目の前の美味しそうな 「ひつまぶし」を見てすっかり忘れて完食。
▲お茶漬け用の茶碗と薬味(海苔・わざび・ねぎ)とだし汁、白菜の漬物と肝吸い付き
炭火焼の香ばしい匂いと皮目がパリッとして脂ののった肉厚のうなぎ。地元 岐阜産の熱々の白米にうなぎのタレがよく合います👍👍👍
◎ひつまぶしの食べ方
①最初はお櫃に入った「ひつまぶし(鰻とご飯)」を直接😋😋😋
②半分ほど食べてから茶碗によそい、薬味(海苔・ねぎ・わざび)と一緒に😋😋
③ひつまぶしの出汁茶漬けに。「海苔→ねぎ→わざび」の順に乗せ、出汁汁をかけます😋😋😋
わさびやねぎを入れて出汁茶漬けにすると後味がさっぱり。ほっとします。
最後にもう一度①の鰻とご飯だけで味わって完食☆☆☆
▼うな丼(大) 3400円
うな丼もとても美味しそうですが、個人的には2種類の食べ方が楽しめる「ひつまぶし」が👍👍👍ひつまぶしの中サイズなら、うな丼(大)よりお値段も安く、ボリューム満点☆☆☆
▼鰻の暖簾(のれん)が目印
◎蓬しん
住所 岐阜県各務原市蘇原瑞穂町4丁目21−1
☎ 058-382-3931
営業時間 11時半~14時(昼)17時~20時半(夜)
水曜定休
※営業時間・定休日などは変更になっている場合もあるので、行かれる方は事前にお店へ確認してください
最後までお読みいただきありがとうございました。